2012年3月11日日曜日

タイヤばっかり交換デー

今日は朝からタイヤ交換の嵐です・・・
まずは写真はありませんが、ドラスタ400のフロントを・・・・。

次は車検タイヤ交換で預かっていますエボスプリンガーの
前後をー。


リヤはファイヤーストーン
フロントはエイボンSP2ですー


続きまして、
2007年式ダイナストリートボブのお客様が預けに
こられたので、リヤを
ピレリのナイトドラゴンを装着!



がんばれがんばれ!



なかなかカッコイイやん!

そして続いてー
ホイールとタイヤ持ち込みの
ショベルFLHのフロントを・・・



終了ーっ!

と思ったら・・・



アイアン乗りのお客様2台で登場!

そのうちの1台をオイル交換!
これから名古屋に走るそうです。
気をつけてね(^^)v

そして・・・
ダカダッダカダッーっとまたしても来客が・・・

と思ったらウチの広報担当の
変態RAT氏ではないかい!!



少しなんやかんやダベってると、
今度は変態ピンクビラーゴに乗る
K-KO氏がきたああ!

こやつもリヤタイヤ交換なのだよ・・・



ちょいてこずったが無事OK!

そしたらロングフォークチョッパーが1台!




スティードのお客様でした。
長くてかっこいいねー。

さすがにくたびれてきたので、
製作ほったらかしにしてるマイショベルを
見て癒されてつつも・・

はああっ!約束の時間だ!
では
これからXR1200のお客様のところへ
出張修理に行ってきます!!

おやすみなさい(^^)v
あー、腰痛い・・・・・。




2012年3月9日金曜日

PM オープンプライマリー装着!!

2010年式 FLSTSB ソフテイルクロスボーンズに
パフォーマンスマシンのオープンを取り付けしました(^^)v



取り付け前のノーマル状態ですー




さて、外しますー



開けてー



どんどん外してー




各部チェックしながらキレイキレイしてー



このキットですねー高いデスヨネー(笑)



バックプレート付けましてー



どんどんいきますー



はい完成!! 激シブですやん!!

始動もバッチリ!



お疲れ様でしたー(^^)v

2012年3月7日水曜日

BDL エボにオープンプライマリー装着!!

本日は、1993年式エボ FLSTCに
BDLのオープンプライマリーを
取り付けました。



オープンにすると雰囲気かわりますよねー。


初めこんな感じー



開けてー



ヘイヘイと外してー


各部チェックしながらー



キレイに掃除もしましてー



BDLを付けながらー
ベルトのラインもチェックしてー


はい完成!!
今回はお客様のご要望でローコスト作戦のため、
ミッション系のシールは交換なしで作業させていただきました(^^)v
ちなみに作業する時はバッテリーの
マイナス端子を外しましょうねー安全のためです。
エンジンかけるとなおシブイですやん!!






2012年3月6日火曜日

BPの平日・・・休み明けはバタバタですわー

毎週火曜は休み明けなんで
いつも電話とか来客とか多いです



まずはカスタム中の車両のショベルFXSのシートベースの
形をガリガリ整えて最終チェックをします。

終わったらスポーツのお客様が来ていただいたので
カスタムの打ち合わせをしますー。

途中電話やら来客やらせわしないですー。



んでもって次はカスタム中のアーリショベルの
オイルタンクとシートの取り付け加工をしますー。

終わったら、
XL1200Cスポーツのお客様の
注文いただいた、アクセル・クラッチ・ブレーキワイヤーの
交換をして、ミクニのHSRキャブレターを
取り付けて、ちょちょいと調整しましてー。
あとは実走行待ちです。



こんな感じで本日終了です。
時間がまったく足りません(汗)

お疲れ様でした。

2012年3月4日日曜日

ショベリジ納車ですー!

点検整備と部品ちょこっと変更などなどを
させていただきました。




大切に乗ってくださいましー!






かっこいいですやん(笑)

06FXSTDデュース始動!!

カスタム完了したので
納車でーす!





前後PMホイール・リックスディスクローター・
PMキャリパー・PMフォアコンキット・
アレンネスハンドルにマスターシリンダーキット・
ハートランドリヤフェンダー&シート・
HSRキャブレター・バッサーニ製マフラー・
リヤ200タイヤです。
その他もろもろ付けましたー。






赤フレークペイントもイカシテます(笑)





お待たせしました本日納車させていただきます。





バッサーニマフラーもグッドサウンド!

S&Sキャブレターに変換!09ソフテイルロッカー!

S&S Gキャブレターを
インジェクションモデルに
取り付けしました。















なかなかてこずりましたー(笑)













外したインジェクションボディです。



今回はツインテックで・・

                                            
いい三拍子出ました!