みなさまお疲れ様デス^_^
FLHTCU その②
いってみましょー!!^_^
前回に続きで
新しいグリップヒーターの取り付け完了です
んで
今回 追加で
クリヤキンから発売されている
スピード&タコメーターのLEDリングカバーも付けていきますね
ハメたらこんな感じ
この縦スジのところが光るしくみです
インナーフェアリングも
パールホワイトにペイントしました
ひっくりかえしてから
配線通る所に
ドリルで穴あけて
付けたぜー
他の計器類もいっしょに付けてと
車体につけて
キーシリンダー周りも付けて
オーディオ・スピーカー などなど
顔面内の配線をつなげてー
LED スイッチオン!!
いいじゃない!!
さらに
作業はすすむ~
やっとここまできた・・・・
他の部分の作業もいろいろやってて
スゴイ時間かかってる
(てか、一枚上の写真が夜中の3時前でこの写真が朝9時・・・寝てない・・オーマイガッ!)
んで
フロントフェンダーも
と
言いたいとこなんですが、
フロントホイールは
純正メッキだったんですが、
メッキがハゲハゲ剥げだったので、中古で
状態のいい純正アルミに交換します
こちらもめげずに組み付け前に
コンパウンドでキレイキレイに磨きます
磨き過ぎて
指釣ります
眠たいです
フラフラします
なんせ
作業が多いんで大変でゴザイマス~
では
次回 その③に続きます~^_^