みなさま
新年明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします^_^
2015年 スタートしましたねー
ブルーポインツも10年目
私も40歳でございます(2月に)
店ですが、1月6日の火曜日からスタートさせて頂いています~
みなさんはお正月 ゆっくり過ごせたでしょうか??
私はといいますと
11月に長女の誕生日があったり~
連チャンで飲み会あったり~
12月に入って 二人目(女の子)が産まれたり~
クリスマスがあったり~
年末年始で嫁さんが実家から戻ってきたり
子供が風邪引いて 救急に走ったり~
年明けに中学の同窓会があったり~
スーパー笑顔で申し訳ありません
ま
なんやかんやでバタバタした正月でございました
今年はスタートからガンガン飛ばして作業させていただいています!
去年の作業ですがUPしていきますよー
エボ FXSTS スプリンガーの
T佐一号の純正タンクの幅詰めチョップもきっちり加工しました
これは前回のカットしてからの続きからでー
チョップ部分を溶接しましてね
ひっくり返してから
このスキマを
ふさいで
コックの位置も変更で
クリ抜いて
前のほうに移動なんでー
移動完了
タンクキャップもそのままだと
幅を詰めた分
メーターダッシュに当たるので 横に移動~
クリ
クリ抜いといて
次は右側をします
車体に
仮組みして
タンクの下がヘッドに当たるので加工
クリ抜いて
フタして
他にも当たるのでクリ抜いて
フタ
フタ
フタ完了~
ついたついた~
んで
タンクキャップをクリ抜いて
元のスクリューバングも
再利用なんでキレイにしてね
抜いた穴はもー一度
ふさいで
ここで
いったん車体に仮付け
イイ感じじゃん
シュっとなりましたね シュっと !
他のエボのノーマルタンクと全然
ちゃいますね
後ろの絞りがちゃいまんねんな
んで
キャップの位置を
加工は完了いたしました!
あとはサビ取りと中を
コーティング加工して終了~
ペイントはオーナー希望で
RAT先生にお願いします
んで
シートも位置変更とスプリング付きにしてーん
ってオーダーなので
勝手にやっちまいました
うん
良い感じ
ほいで
ハンドルもアップじゃなくて
低めにして
もっと手前にしてーん
って言ってたので
勝手にドッグボーンライザーと
ドラッグバーを組み合わせました
イイ感じですね
よし
ここでいったん終了~
タンク待ちと
さらに追加でスーサイドクラッチ加工も注文いただきましたので
次回に作業します~
とりあえず タンク・シート・ハンドルはOKでございます
と
まー
去年の作業ネタをふんだんに載せていきます!
では
2015年もよろしくおねがいします
BPMC 増井