いや~しかし あれですね~
今年は始まってからお客様のカスタムや
新規で車両(ほぼ全てハーレー)をご購入していただくお客様が
めちゃめちゃ多いです~^_^
みんなの気合いに圧倒されっぱなしで
おいてけぼりな自分ですー
ブルーポインツはみなさまに愛されてマンモスうれP-!って思う今日 この頃です^_^
ありがとうございます!!
では
作業報告ネス
本日は 増井鉄工所デーです
こちら
エボ FXSTSB1340のH中先生号デス
ガソリンタンクの加工をしてきます
トンネルあたりを製作してきます
分割して前回 幅詰めしたストレッチタンクです
エンジンのヘッドギリギリにくるように
ハイトンネル化してきます
カットしてカットして合わせてと・・・
これくらいの深さで良いかなー
後ろのフレームが広がってるとこも
カットして合わせましょうね
んで
トンネルの製作
U字に曲げ加工した鉄板にケガキをいれて
プラズマでカットー!!
合わせてと
ちょっと
シクったが溶接
後でキレイにすんのでOKでっしゃろ
こっちもね
次に
モトガジェットって
超高いメーターをタンク埋め込みにするので
そのメーターケースを製作
ハイハイ
ホイホイと
ヨーシ
クルっとOK~
ガソリン漏れたらシャレになんねーので
ちゃんと溶接~
養生テープが貼ってありますが
メーターを入れて確認
うーん ヨシ!
んで
一度軽く上に置いて位置確認
ついでにタンクキャップの位置もサイドに変更~
ハイトンネル加工なんで
メーターの位置はここしかないので
穴開け加工しましょう
できるだけスキマ無くいきたいので
少しづつ削りながら入れていきます
ウマくまとめてから溶接溶接~
今回はいったんここまでです
なんか顔に見えてきた・・・・
エボ FLSTF1340 ファットボーイのA長さんの
SUキャブもオーバーホール+二次空気対策をしていきます
バラくバラく
さらにバラく
全てではないですけど
分解して 洗浄デス
んで
対策もしつつ
組み立てていきます
ヨシ
SUは完成デス
続きは次回に~
*****おまけ*****
おちまい