昨日と今日も雨ですねー
なんか段取りがとりにくい感じでヤダな~
さて
作業報告です
ちょっと前の作業ですが、2004 XL1200Rの
K君号デス
ショベルのフロントホイールを付けるのにディスクローターの
内側の内径をひろげるために加工に出したのが上がってきました
みごとにフィットしてボルト止め完了~
んで
また車体に仮組みしてからホイールと
ディスク&キャリパーのセンター出しをしましょう
ホイールはカラー製作で
センターでましたね
つぎはキャリパーとディスクローターなんで
こちらも仮付けします
ほーら
キャリパーの裏側 がホイールのキャスト部分に干渉シテマス
こんな感じで当たるのね
こりゃイカンってことで、こちらもシム調整します
シムシム調整デス
ヨーシ!
でけたぜいい~
回転させても大丈夫!
ほいで
右がショベルのキャスト
左がもともとのノーマル
知らん人見たら 色塗ってあるだけで おんなじやん! と言われそうですが
違うのですよ
「ザクとは違うのだよザクとは!!」 ってな感じ
そして完成
似合う 最高~!
ペイントからあがった
デュオテールも取りつけましょうね
いいねー
いいじゃん!
ラットフィンクの
ナンバーボルトも付けといたよー
マフラーもマットブラックペイントして
バンテージも巻いたよー!
Kくんらしい仕上がりデスな
あとは
タンクのハーレーの文字入れだけですねー
もーちょい お待ちください^_^
*****おまけ*****
おちまい