みなさまお疲れ様デス BPMCデス^_^
おとついまで なんか寒い日が続いたのに
今日はすっかり春日よりな一日でしたね
昨日は夜桜を見に行ってきましたが
「ああ 今年もジョインツ見に行けねーなあ~」
って、桜見ながら思ってしまいました
毎年思ってますけどね・・・・
さて
今日は外注に出していたパウダーコートが上がってきました
エボ FXSTSB バッドボーイのH中さんのエンジンパーツですが・・・・
こんな感じで出来上がってきました~
みごとなキャンディーグリーンです
現物を見ると めちゃめちゃキレイですっ
スプリンガーフォークのスプリングも
同じ色で
マニホールドやファンネルはホワイトにしてもらいました
かなりいい出来栄えでテンションあがりますねー
スバラッシ!! の一言です
今回はパウダーコートで超有名な 九州の
ジェットカスタムコーティングさんで仕上げていただきました
社長の有田さーん!アリガトウゴザイマース^_^
さて
お次は・・・
なぜか
ちょっと話しはズレましてー
ハーレー純正 皮ジャケット 新品未使用品の販売デス
知人の委託販売でゴザイマス
*** 2013年 2月下旬発売品
「HAVOC LEATHER JACKET」
品番 97153-13VM
ゴーストスキン 山羊製
サイズ S
定価 64500円
販売価格 破格の税込み 30000円!!(安いっ)
ハーレーディーラーで去年 新品で購入してから一度も使用していないものです
ゴーストスキン 山羊製なんで やわらかくて着心地いいですよ
試しに170センチの自分が試着しましたが
少し大きな感じでした(店にあるので試着できます)
年中着れるので ハーレーオーナーの皆様 いかがでしょうか??
早いもの勝ちですよー^_^
興味あるひと 連絡くださいね~
次は
少し 作業報告デス
TC FLHTCU のN道さん号デス
RSD ローランドサンズのエアクリ 取り付け終了デス
クリヤキンのLEDも取り付けました~
ほいで
お次は何をするかといいますと・・・・
まず
右側のリヤシリンダーからのエキパイを・・・
メッキのヒートガードを外しまして
なんと
エアソーでブッタ切ってます
下も切って
取り外します
オッサン何しとんねん??
さー 何するのでしょうか?
んで
鉄板を丸く切ったプレートを2枚用意しまして
上下を溶接してパイプをふさぎますね
んで
もう一度
切った所に入れまして
お
もうわかった人いてる?
元の位置に合わせて
溶接で点止めします
車体からエキパイを外して
本溶接
キッチリ付けましょう
ふたたび車体に取り付けて
溶接部がサビないように耐熱の錆止めペイントしてー
最後は元のメッキのカバー付けて完了デス
そうです
これは
一見 ノーマルエキパイに見えるんですけど
実は
みんなあごがれの独立管仕様なんですねー
リヤとフロントのエキパイの連結部を
完全にフタしてますので
フロントの排気は右
リヤの排気は左
「ぱっと見はノーマルだけど実は独立管なのよゲヘヘ スペシャル」 デス^_^
N道さーん!
ペイントは木曜にあがるので
完成まで もー少し待っててくださーい
遅くなってスミマセーン^_^
もう4時なんでクソ眠いので終了です
お疲れ様でした^_^