2016年4月10日日曜日
FLHTCU 完成
みなさまお疲れさまデス
再度連絡ですが
12日の火曜日は
お休みいただいておりますので
よろしくおねがいします
ウルトラのTさん号
いよいよラストスパートでいきますよ!
ネスのたんくダッシュパネルも
付けまして~
Tさん持ちこみのLEDも付けまして~
こちらもね~
次はマフラーの延長加工ですね
キジマから出てます
延長パイプを使って加工していきます
パイプもカットし
サイレンサーもカットし
溶接
一周グルっと
ステーの部分もカットし~
二本とも同じ作業で
ハイ!OK!
あまり出さない感じですが
5センチほど伸ばしました
試乗も洗車も終えまして
完成でございます!
あとは
追加でご注文頂いた
フレーム下につけるスタビライザーの
ツアラーブレースと
車高が上がったので、ロングサイドスタンドと
サイドバッグにつけるLEDですね
部品が入り次第 連絡させていただきます
Tさん
ありがとうございました^_^
臨時休業のお知らせデス
みなさまお疲れさまデス
さて
臨時休業のお知らせでございます
4月12日の火曜日はお休みさせて頂きます^_^
ちょいと
たまには家族サービスとゆーことで
三重に遊びに行ってきます
温泉入って、海の幸食って
リフレッシュしてきます! すんません!
さて
FLHTCU ウルトラのTさん号の続きですね
フロントウインカーはなんか小さいのない?
ってことで、アレンネスから出てる
汎用のリヤウインカーをチョイスしました
ステーを製作してこんな感じに
いいっすね~
ヘッドライトリングは
クリヤキンからネスにチェンジします
フォグランプのLEDリングは純正オプションを選択~
あ
そうそう
ヤマハから新発売の N MAX125デス
Kさん ご購入ありがとうございます^_^
ヤマハのフェイスですね
なんと
ABSまで付いてるしっ!
スンゲ~!
ホンダのPCXに対抗して出たんですね
最近の125スクーターは進化してますわ~
キャブ触ってる場合じゃないな(爆)
そして Tさん号
顔面も組み付け~
おおお~
ブラックフェイスがシブイですやん^_^
次は
マフラー延長加工にいきます!!
2016年4月8日金曜日
FLHTCU
みなさまお疲れさまデス
今日は春の嵐とゆーか
風がすごくきつかったですねー
桜も見に行けず
なかなか季節を感じることはないですね~
なんとなく 春ちゃうんか今? みたいな気分デス
さて
作業させていただいています
FLHTCU ウルトラのTさん号です
前回 手強かったハンドル
進めていってます
RSD ローランドサンズのハンドルですね
配線中通しなんで大変デス
中のバリが気になったので
リューターでバリを取っておきます
リューターですよ
ローターではないですよ
何とか格闘の末
完成しました
で 仮付け~
いいですね
ついでに
メーターの球もLEDに変えといて
って言われてたので 交換~
ペイントしたタンクも装着
ハーレーのピンストも書きました
タンクのダッシュカバーもネスのに交換デス
次はフロント周り
タイヤ外して
フォーク抜きます
下から見ると
バイクに見えんな
アウターチューブと
フォークカバーもネスに交換~
かっちょええ~
インナーチューブはそのまま使用するので
バラバラに~
各部チェック&洗浄~
チョイサビがありましたので
オイルストーンで取ります
ハイ
完成
ホイールはこちら
21インチにします
Tさんの友達に譲ってもらったらしーです
ちなみに激安デス ラッキーですね
ディスクローターもです
ボルトは新たに購入していただきました
組んで
カバーを取り付け~
OK
フェンダーもみたいです
超ラッキーですね~
ハイ!
今日はここまで!!
また朝か~(泣)
寝る時間ないし~
次回に続きマスッ^_^
登録:
投稿
(
Atom
)