みなさまお疲れ様デス^_^
今日はずっと雨でしたねー
車検に行ってきたんでズブ濡れになっちゃいましたわー
ではでは
前回の続きデス
FLSTN ソフテイルデラックスのN道さん号です
まずは
クリヤキンから出てる
エンジンガード兼ハイウェイペグを付けましょう~
今はなんもないんでー
ハイ付けた!
なかなかイイネ~
開いてハイウェイペグも使用できます
シャレたデザインなのでオススメです
んで
エンジンガードを付けて
ブレーキを踏むとリヤのブレーキペダルがガードに近づきすぎるので
付属のショートタイプのペダルに交換します
これ
ね
短いでしょう
これでブレーキ踏んでもつま先がガードに当たんないってわけデス
取り付け完了しましたらー
次は
こちらもクリヤキンのタイマーカバーのLEDを
つけていきます
これね
ノーマルを外します
中身はカラっぽですねー
んで
これをー
取り付けベースを付けます
ほいで
決められた位置にLEDを挿入 挿入
ラストに
メッキのカバーを付けて固定し
配線を出しておきます
光らない時は マジックミラー号みたいです
んでんで
こっちもクリヤキンの スーパーリザードってLEDライトです
今回は4個入りを選択です
同じメーカーなのでタイマーカバーの光と連動させます
もち
コントローラーも付いてます
あ
その前に前回 アホした
ローランドサンズのエアクリを付けときましょう
カックイイ!
んで
LEDの配線も取り付けしまして
アクセル
ブレーキ
クラッチ
のワイヤーはステンメッシュタイプに交換!!
そしてー
フロントブレーキマスター&クラッチホルダーも
メッキタイプに変更!
タンク シートを付けて完成!!
んん~
よくできました^_^
LEDの動作確認もチェックチェックー!
いいねー
オサレに見えますねー
N道さーん!
お待たせいたしましたー!!
では
みなさま お疲れ様でしたー^_^