みなさまお疲れ様デス^_^
今日は意外に暑かったですねー
台風来てるみたいで週末は雨みたいですけどねー
最近 嫁さんが真空断熱のタンブラーを買ってくれました
これこれ
私 ビールしか飲まないんですけど(他もイケるけど吐くから飲まないだけ)
めちゃめちゃイイ!! 全然ぬるくならないの!
いやいや
もう2本目ですが マジでイイ!
安いし オススメすよー^_^
では
作業報告デース
ちょい前ですが
エボ FXSTC1340 ソフテイルカスタムのM崎さん号です
かなーりハデなペイントですが
すごくキレイな車両です~
今回はサンダンスから出てる
トラックテックのサスキットを前後 組ませていただきました~
しかしキレイだ
99年のラストエボですねー
ファイヤー!!
さて
こいつたちです
フロントはスプリングKITと専用のフォークオイル
リヤは以前も組んだ スプリング一本のKITです
まずはフロントからイキマス
バラしてー
フォーク抜いてー
ネックのベアリングもついでにチェックしときましょう
トップキャップ外してノーマルのスプリング抜いて
ひっくり返してオイルを出しましょう
真っ黒です 汚れてますねー
ノーマルよ
今までありがとう~
そして新しいダーリンです
ピッチが違う二つのスプリングがセットになってますね
いろいろな荷重のかかり方に対してそれぞれ違うテンションのかかり方をします
さすがサンダンスさん!
んで
フォークは全バラではないので
できるだけ洗浄を繰り返して中身をキレイにしときます
ちなみに専用オイルはフォーク油面で計測するので
専用工具をつかいます
油面を指定の高さにセットしてー
説明書どーりにしましょうね
おお
イレてー
フォークをフルボトムさせてー
工具を差してー
注射器でチューっと
オイルを抜きます
これで指定の油面にくるまで繰り返し~
完了したら
スプリングを そ そ 挿入!
んで
付属のカラー入れて
こちらもしていの長さでカットカットー!
ここね
んで組み込み
フロント完成ー!
お次はリヤね
ジャッキアップしてー
こちらも専用工具でバチコーンと外します
ちなみに今はローダウンキットが組まれてますが
サンさんはノーマルショック用との指定なんで
ローダウンキットをノーマルのに交換します
なので今回は2本外しました
プレス君 大活躍
ハーイ
これです
ノーマルのリンクも付け変えてー
一本はノーマルの状態で組みこみー
もー一個はトラックテックを組みこみー
んで
またプレス君で組んだら完成!
車体に取り付けて完成ー!!
うーん イイ!
乗り心地は
優しい感じ
タイヤとの接地感が分かりやすくなってる^_^
M崎さーん!
もう納めたけど ありがとうございましたー!
バイクばっかなんもアレやし・・・
ちょい 夏らしく サービスショット^_^
では
みなさまお疲れ様でした~