ガブッツ!
いっ
ったいわー!!(怒)
みなさまお疲れ様です~^_^
この前も言いましたが
19日の火曜日はお休みさせていただきますので
よろしくおねがいしますー スミマセン~
では
作業報告デス
ウチの店では珍しい
V ROD のH木さん号です
色がすっごくキレイです~
さて
お持ち込みの商品なのでメーカーは ? なのですが
LEDのイルミネーションの取り付けの注文をうけました^_^
説明ではLEDライトはフレキシブルタイプでグニグニ曲がります ちなみに10個SETです
リモコン付きで 点灯 点滅 ストロボ
ウェーブ(前から後ろへ光る 逆もできる)
排気音や音楽に連動 なんて機能も付いてるみたいです
LED って
スゴイねー
時代は進歩してるねー
シート下から配線の加工をしてきます
きちんと接続
とりあえず点灯チェック!
OKです
連動もOK!
しかし リモコンの色が少しヘンなのでは・・・・
さー
車体に付けていきますよー!
フォークとラジエターカバーにもー
またがって右のラジエターのホースカバーの内側もー
シート下もー
リヤサスとタンデムステップの裏にもー
左側のフロントプーリーカバーの中にもー
んで
配線をキレイにまとめてねー
これでいいでしょ^_^
おおおー!
まさに時期的にクリスマススペシャル!
H木さんハデ好きだからなー^_^
実際はもっと光ってます~
ありがとうございます~お待たせいたしました
次はー
ウチでご購入頂きました
ヤマハ ドラッグスター400 クラシックのOくん号です
エイプバーハンドルがアメリカンですねー
整備もして
登録もOK! 車体も完成いたしました
Oくーん!
お待たせいたしましたー^_^
んで
EVO FXSTC1340 の G T W さん号です^_^
検査に整備
一式完了いたしました!
W村さーん! ありがとうございまーす^_^
んで次はー
ヤマハ ドラッグスター400 のWくん号です
タイヤも交換してー
オイルもかえてー
検査もOK!
完成しましたよー
Wくーん! お待たせいたしましたー^_^
と
まー
ちゃんと仕事してますが・・・・
つめてつめて毎日朝まで働くので ちょっとメンタル的にまいっっちゃうので
たまには
すこーしだけ自分のナッコーで遊んでストレス発散もしております
あ!
ちなみにしてる時間は深夜3時くらいから(営業時間外です)少しですので
怒らないでくださいね・・・
タンクキャップをー
ヤレさせてみたりー
右 フォークカバーをー
左 ドス黒い感じにしてみたりー
ホイールカバーをー
炭のよーにドス黒くしてみたりー
んで
最近発明した技法!(めっさ考えた!)
フォークのトップキャップをー
鋳物FU-
な
加工してみたりー
うん!
すばらしい!
ホンマ たまーになんでゆるしてね^_^