みなさまお疲れ様デス^_^
今日は来年から娘が幼稚園に入るので
午前中に見学に行ってきました
もう(来年ですが)幼稚園に行く時期が近づいてきたんやなー って
少しうれしく すこーしさみしい気持ちになりましたね~
ずっとパパっ子でいて欲しいなあ~
では
涙をふいて
作業報告にまいりましょう
2000 FLHTC1450 のH間さん号です
クリヤキンのメーターリングと
オーディオカバーが来たので取り付けていきます
取り付け前~
取り付け後~
どうです? 見た目がかわりましたねー
んで
お次は デバイスさんから出ている
バガーリヤフェンダーカバーがペイントからあがったので
取り付けます
ノーマルはこんな感じ
ツインカム前期のフェンダー って感じ~
仮に組んで
フェンダーの横に穴開けをしなくちゃいけないので位置決めです
んでから
固定してウインカーも追加工して配線します
うん!
良なったやん!
カバーの下のスリット部にも
テールランプ兼ウインカーも付けました
ウインカーを出せばテールが半分消えて
ウインカーランプにチェンジします
いいね!
もぐって作業すんのが大変でしたとさ~
H間さーん! お待たせいたしましたー^_^
次は
こないだご購入いただいた
2010 FXDB1580 のM田君号です
追加注文のタイヤ前後とバンスのマフラーが来たので
作業していきます
せっせこタイヤ前後交換しますー
バンス&ハインズのショートショットマフラーも
付けておきますね
バンスはデザインがいいよねー
フルカバータイプのヒートカバーだからヤケドとか
心配しなくていいよねー
M田くーん! お待たせいたしましたー^_^