みなさまお疲れ様ですー
今日は寒いにもかかわらず けっこうお客さんが
来て頂いたのでありがたかったです~^_^
ではでは
バックギア 昨日の続きにまいりましょうー
特殊工具
借りてきました
相変わらず優しいですねー親方は
んで 右の黒いのが工具です
メイン&カウンターシャフトに
ギアを取りつけます
先ほどの特殊工具を使います
ここにはかなりのハイパワーなトルクで締めつけるので
めちゃデカイ トルクレンチを使用します
サっと付けたよーにも思われがちですが
大変なんですよー
で
完了したら メインシャフト側に回り止めの特殊ボルトを組みつけますので
穴開け加工をします
ヘマしたらドリルの刃が折れて えらいこっちゃになるんで
超~真剣モードで穴開けします
こんなヘンなボルトです
締めつけて とー
デケタ
次はカウンター側のギアを付けます
ここでは
万が一 バックギアの入れ方を間違った時
金色の部品(2個付いてるやつ) だけ破損して他に支障が
でないよーな仕組みになってます
頭イイ!!
ハイ こっちもボルトで
固定して完了ー
次は
バックギアのレバーの取り付けです
ここでも難しい作業があるんですけど
写真撮り忘れましたので ハショリマス
さーて
ラストスパートです!
各部チェックしながら組みこんでいきます
ミッションケースも付けてとー
GOOD!
ミッションオイルも忘れずにんね~
んで
フロント側のエキパイも付けます
もーちょいやー
最後に
クラッチ調整もキチンとやって完成デス
いちおー
操作方法ですが
1 エンジンかけて1速に入れます
2 んで レバーは握ったまま バックギアのレバーのトリガーを引き上げてから
レバーを下に押しこみます
3 ほいで 再びニュートラルにギアを入れ、
あとはクラッチをつないでいくとバックしはじめます。
てな感じです^_^
バックギアでは マンバさんとこのが最強やと思いますよー
高いけどね~(笑)
Nさん お待たせいたしましたー
*****おまけ*****
おちまい